冬の日の我が家の庭の朝ですが、このところ雨等も降り少し暖かかったのですが、晴れて寒さも増してきました。
そんな日の出時間の朝の風景を、今日と明日の二回に分け紹介します。
*ログハウス付近の庭
上は簡易ビオトープや芝生などの風景で、下は昨日剪定したツゲやログハウス付近の風景です。

*ビオトープ
池の水面には氷が張って、周りは白く霜が降りていました。
昨日も紹介した亀の置物の移動ですが、今日は動かず定位置にありました。

*藤棚の通路
左は雑木の庭からログハウス方向を観た様子ですが、屋根が真っ白になっていました。
また、ビオトープからバラの庭までの通路の様子です。

*畑の風景
白菜やカブなどの上に霜が降り、畑の土が霜柱でボコボコになっています。

左は畑内の中央の通路からハウス方向を観た様子で、手前にはタマネギが育っています。
右はハウス内の様子ですが、霜は降りないまでも、野菜たちは寒さでシンナリしていました。

以上、我が家の庭の朝の風景でした。
明日はバラの庭や雑木の庭を中心に紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/12/22(日) 17:55:13|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0