これまで何度か紹介していましたが、今朝も亀の置物が定位置より移動していました。
今回でよく数えてみたら、9度目の移動で、今月は3度目です。
*今朝の移動の様子
今日は1.5m程の移動で、池の中に落ちていました。
昨夜は雨が降っており、暖かかった為、動いているのではとの予感がありました。
右端は元に戻した様子で、カラスが動かしていると思っているのですが、カラスにしては意外に重く持ちづらいのですが?
但し、移動は池の周辺だけで無くなってはいません。
昨年ですが、簡易ビオトープの方で、金魚をすべてカラスに持って行かれたことがありますが、今回も金魚を狙ってきているのではと思っていますが、分かりません、遊んでいるのかな?

*これまでの移動
左は12/20で久しぶりに移動し、右は12/21ですが2日続けて起きていました。
この後、寒さが厳しくなり池の水も凍っていた為、動いてなかったのかもしれません。

こちらは一番遠くの4m程の移動で、5/24に移動し、この後、今月まで半年以上起きていませんでした。

こちらは5月中旬までの移動で、これまでに5回程起きていました。

*今日のビオトープ
水生植物などが枯れ、夏とは違いスッキリして、亀の置物が目立っています。

*夏のビオトープ
夏のビオトープの様子で、水生植物などが茂り、亀の置物があまり目立ちません。

以上、ビオトープでの不思議な亀の置物の移動の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/12/27(金) 17:19:30|
- ビオトープ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0