今日は快晴となり、気温も今シーズン最低を記録していました。
そんな今日の庭の様子を紹介します。
*ビオトープの風景
最低気温がマイナス6℃となり、ビオトープの池の氷が厚く張って上に乗れる感じです。
池の周りには霜柱が沢山立っており、亀の置物も寒くて身動きがとれない様でした。

*雑木の庭の風景
緑が随分少なくなってしまい、土の見える部分は霜柱でボコボコになっています。

*バラの庭の風景
中央の花壇や通路の縁に植えたパンジーなどは寒さが厳しく花が咲きませんが、葉牡丹は目立っています。

*ボーダーガーデンの風景
あまり紹介していませんが、万年青も育っており赤い実をつけていました。

*裏の庭の風景
サザンカが大きく育ち、沢山の花びらが散っていました。
サザンカの近くにトウネズミモチがあり、大きく剪定していましたがすぐに大木になってしまい、紫黒色の実が沢山ついています。
南天も大きく育ち、沢山の赤い実をつけていました。

以上、年末となった今日の庭の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2013/12/29(日) 17:53:33|
- Garden
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0