昨年末から、ウッドデッキ周りにイルミネーションを設置していましたが、正月も終わった為片付けることにしました。
また、プランターに植え、ウッドデッキに置いていたモミの木ですが、樹勢が悪くなっている為、昨年、強風で倒れてしまい撤去したシラカバの後に地植えすることにしました。
*イルミネーション片付前の様子
軒下からウッドデッキ、ログハウス手前の樹木に設置していましたが片付けます。

*点灯時の様子
以前は、ログハウス部分まで設置していましたが、今回は規模を縮小して実施していました。

*片付けの実施
上はコネクター類を外し、配線を撤去した様子で、下は片付け後の様子ですが、ウッドデッキにあるモミの木は地植えにします。

*モミの木の植付
左は地植えするモミの木で、1年前にプランターの土を入れ替えていますが、樹勢があまり回復しませんでした。
中の赤丸部分に植えます。

左はプランターから外してみた様子で、根はまわっているようですが、傷んでいる根が多く取り除きました。
中は穴を掘り、畑の土を入れて植付し、右は水回しをしている様子です。

支柱を立てて植付を完了した様子です。

以上、イルミネーションの片付けとモミの木を地植えした様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2014/01/08(水) 16:54:54|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0