今日はタラの木が大きくなってしまっているので、剪定して、タラの芽が収穫し易いように短くすることにしました。
また、クリスマスローズの様子も併せて紹介します。
*タラの木の剪定
剪定前の様子で、ログハウスの東側に12,3本育っていますが、昨年のタラの芽収穫後そのままにしていたところ、大きく育ってしまい、このままでは芽がでてもとどかない為、短く剪定することにしました。

上が剪定で、下は剪定後の様子です。
芽のでてきそうな部分の少し上を、ノコギリで剪定しました。

剪定後と剪定した枝などの様子ですが、剪定後は低くなりタラの芽が収穫し易くなりました。

*今日のクリスマスローズ
現在は、雑木の庭とログハウス周辺の庭を中心に、30株程育っています。
花が咲くにはまだ先になりそうですが、今日の様子を紹介します。
こちらは雑木の庭で育っているクリスマスローズです。

少し花が咲きかけています。

こちらはログハウス周辺で育っているクリスマスローズで、こちらの株などを元に株分けしながら、雑木の庭などに増やしてきました。

以上、タラの木の剪定と、今日のクリスマスローズの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2014/01/29(水) 17:22:05|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0