一昨日から天気が回復し、雪融けが進んでいますが、今回はそんな庭の雪融けの様子を紹介します。
*雑木の庭
福寿草が顔をだし復活、スイセンやヤマシャクヤクの芽も見えています。

スッポリ雪に隠れていた福寿草ですが、花数も増えて綺麗に咲いていました。

万作の黄色い花が、晴れて青くなった空に映えています。

雪が融け、クリスマスローズやシラーなどが見えています。

*ビオトープ
水面の氷が融け、池の縁から雪融けが進んでいます。
亀の置物も定位置に姿を現しました。

*薔薇の庭
バラや植物の株元が黒くなり、株元から雪融けが始まっています。

以上、雪融けが進んできた、今日の庭の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2014/02/11(火) 17:49:41|
- 雪景色
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
万作や福寿草等早春の花が咲き始めました。
あと一月ほどで、庭の様子も華やかさを増してくるのではと思っています。
我が家の庭ではまず黄色い花が咲き、ピンクや白い花が咲いてくると春真っ盛りとなってきます。
- 2014/02/12(水) 00:29:23 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]