初夏を思わせるような陽気となり、我が家の庭でも色々な花が一気に咲きだし、いよいよ農作業も本格化してきました。
今日はGarden&Farm外のエリアですが、米作りをする田への施肥やトラクターでの耕耘をしましたので紹介します。
*田んぼへの施肥
ケイカルという肥料を、散布する道具を使って撒きましたが、肥料を沢山運ぶので疲れますね。
我が家の田んぼはこれで十分なのですが、大きく耕作しているお宅ではトラクターを使って撒いています。

*トラクターでの耕耘
トラクターでの耕耘は、乗っているだけなので作業は楽です。

*作業中に集まった野鳥
上はカラスで、左下がセキレイ、右下はツグミですが、カラスやセキレイは。耕し始めるといつもどこからか集まってきます。
トラクターからの撮影なので、ブレてしまって難しいです。

*作業後の田んぼ
今年初めての田んぼでの作業ですが、田植え前にもう一度違う肥料を撒き、耕して準備していきます。

*今日の庭
すごく暖かくなり、ヒメコブシが9分咲きくらいで、近くのアンズの花も一気に咲き始めました。
詳しくは明日のブログで紹介します。

以上、米作りの為の田んぼの準備作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/03/29(土) 17:14:01|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0