今日は先日植えることができなかったキュウリ苗と、新たに手配したサツマ芋苗(ベニアズマ)を植え付けることにしました。
また、キクイモの芽が沢山でていた為、1ヵ所2~3本に芽欠きしましたので紹介します。
*キュウリ苗の植付
左上は先日準備していた畝です。
右上は今回準備したキュウリ苗ですが、ナスの植えてある部分に、1本分のスペースがあったのでナス苗を追加しました。
下はキュウリ苗の植付で、16本を植えました。

ナス苗の1本追加と、キュウリなどの植付を完了した様子です。

*サツマ苗の植付
苗の品種はベニアズマで、20本を準備、植付場所はハウスの南側にしました。
畝幅60cmで黒マルチを張り、植え付けをする部分は、株間40cmでカッターで切り込んで植えました。

*キクイモの芽欠き
1ヵ所に5~6本の芽がでており、1ヵ所2~3本に芽欠きしました。
上は芽欠き前で、下は芽欠き後の様子です。

*作業後の畑の様子
上は東のハウス側の様子で、下が西の畑の様子です。
右上が今回サツマ芋を植えた所で、左下がキュウリ苗などを植えた場所の様子です。
右下はスイカの苗ですが、つるが伸び始めており、間もなくワラを敷きたいと思います。

ハウス内の様子ですが、ナスやトマトに花が咲き始め、ブドウ(巨峰)を2本植えていますが、花芽が幾つかついており、今年は実をつけてほしいと思っています。

以上、キュウリなどの野菜苗植付と、キクイモの芽欠き作業などの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2014/05/14(水) 17:43:49|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0