今日はシカクマメやパッションフルーツの苗植付と、トウモロコシの間引きをしましたので紹介します。
*購入した苗とシカクマメの植付
左上が購入した苗で、シカクマメ2ポットとパッションフルーツ3ポットです。
右上はシカクマメを育てる場所で、事前に施肥し耕しておきました。
下はマルチを張って植付し、支柱を立てて網を張り誘引して完了しました。

*パッションフルーツの植付
パッションフルーツは、ハウスの中で育てますが、ハウス内は乾燥している為、タップリ水を撒いてから畝を立てています。
下は苗の植付をして、支柱を立てています。

*トウモロコシの間引き
本葉が3、4枚となった為、1ヵ所1本になるよう間引きをしました。
上が間引き前で、下は間引き後の様子です。

*作業後の畑
今回の苗植付で、約35種類の野菜を育てることになりました。

こちらはハウス内の様子で、ナス、ブドウ、トマトなどが順調に育っています。

以上、シカクマメやパッションフルーツの苗植付と、トウモロコシの間引き作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2014/05/23(金) 17:33:25|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
パッションフルーツは、綺麗な花も咲き以前から興味がありましたが、今回初めて育てることになりました。
水の管理が栽培のポイントのようですが、ハウス内で育てる為どうなることやら、私も生長の状態が楽しみです。
- 2014/05/24(土) 22:01:58 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは
パッションフルーツ、とても興味あります。
今から楽しみです。
以前玄関ラインにつるをからませ、花を咲かせるまでは順調に育ちましたが、実にはなりませんでした。
水のやり過ぎかな~とも思いましたがとても残念でした。
なのでここで経過を楽しませていただこうかなと思ったりしています。
- 2014/05/24(土) 11:46:39 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]